業界 | 自動車部品メーカー様 |
施工エリア | 愛知県内 |
実施内容 | 量産化を見え据えたモーターの溶接工法と最適ガスの選定 試作部品の調達サポート |
1.当社が実際に対応した現場事例
当社は愛知・三重・岐阜を中心に、産業ガスを通して、お客様の「生産をより良くする」ための取り組みを大切にしています。
産業ガスの供給を超えて、設備更新、研究開発支援、新しい生産計画など、様々な課題に対応してきた当社の事例をご紹介します。
今回は、【仕様が固まっていない開発段階でのモーター試作のご依頼事例】をご紹介します。

2.お客様の課題・背景
企業様より、「新たにモーターの開発を進めたい」とのご相談をいただきました。
まだ仕様が固まっていない開発初期段階でのご相談でしたが、当社としてもゼロからご一緒させていただくことになりました。
3.当社へのご相談内容
モーター開発において、溶接工程が発生するため、最適な溶接工法と必要なガスについて相談したいと連絡をいただきました。
将来的には量産も見据えているとのことで、量産化を見据えて開発サポートさせていただきました。
4.当社の提案内容、サポート内容
モーターの製造において必要となる溶接工程に対して、以下のような支援を行いました。
- モーターの生産に必要な溶接工法と条件の検討
- 使用条件に応じた最適なシールドガスの選定
- 試作に必要な部材の手配
開発段階のため、先が見えにくい部分もありましたが、ご担当者様と協議しながら試作と評価を繰り返し支援させていただきました。
5.成果・お客様の声
現在ではモーター開発は無事製品化され、量産ラインが構築されています。
私たちは「ガスを届けるだけ」の存在ではなく、開発初期の試作段階から導入・運用・保守に至るまで、責任もって伴走する体制を整えております。
今回のようなプロジェクトにおいても、試作・評価・量産という工程すべてに寄り添いながら、技術的な支援と実務支援を一貫してサポートできる点をご評価いただいていると感じております。
6.ぜひご相談ください!
当社では産業ガスの製造・販売だけでなく、設備の施工・改修、研究開発のサポートまで、ものづくり現場を支える幅広いご提案を行っています。
「こんな相談をしてもいいのかな?」
「どこから検討したらいいかわからない…。」
そんな段階で最適な方法を見つけるお手伝いいたします。
まずはお気軽にお問合せください。